憩子’s SALON(ケイズサロン)には、さまざまな年代のかたがご来店されますし、もちろん男性のかたも施術を受けに通われています。
男性のかたがたの多くのお悩みが、「あご」や「頬」かけてのトラブルです。
これらのトラブルは、毎日おこなう髭剃りが原因でしょう。「髭を1mmも残したくない」一心でT字カミソリで、必死に行う髭剃り。目には見えていませんが、あご、頬まわりの角質層の一部が剥がれ落ちているはずです。
髭剃り後のケアーをする男性は少ない
男性の多くは、髭剃り後のケアーをしません。
髭剃り跡がヒリヒリしたり乾燥したり、それを気にしてケアーすることで、男性らしくない・弱いといった印象を持たれることを嫌がるかたが多くいらっしゃいます。
現代人のお肌は、昔と比べるとより敏感になってきているので、お髭のあたりが極度に乾燥したり、ニキビがでやすくなるなど、不快な思いを抱えたまま日々を過ごされている男性も少なくありません。
おすすめの髭剃り方法
1.髭剃りには電気シェーバー
T字カミソリなどとは違い、電動の髭剃りは、刃が肌に直接あたらず、肌を傷つけないので安心です。
2.髭剃り後は必ずケアー
ローションと保湿化粧品でお肌を整えて、ケアーしてあげましょう。
このとき使用する化粧品は「刺激成分の入っていないナチュラルな化粧品」をおすすめします。
1日2回のスキンケアーで健康的なお肌をキープ
私個人的には、男性は年を重ねるほど深く刻まれるシワと、荒々しくなる肌のほうが、貫禄や男性としての味がでるのでいいと思います。しかし、日々スキンケアーをまったくしないということは、美肌を損ねるということよりも、不健康な肌、つまり「病気肌」を作ってしまいがちです。病気肌の代表的なものが「アトピースキン(アトピー性皮膚炎)」です。アトピースキンになってしまってからでは大変です。
どうぞ、1日2回朝夜に最低限のスキンケアーをして、健康的なお肌をキープしていきましょう。
男性にも嬉しいオリジナル化粧品を開発中
憩子’s SALON(ケイズサロン)では、もうじきオリジナル化粧品を発表できそうです。
オリジナルの化粧品は髭剃り後の敏感肌をしっかり労って、若々しくハリのあるお肌をつくります。しかも簡単にご使用いただけますので、男性のかたにも喜んでいただけると自負しております。ぜひお楽しみに!